月和茶は4月7日吉祥寺で13回目の春を迎えます。 昨年の春は吉祥寺の街がひっそりとしていましたが、今年はなんとも春らしい様子で活気にあふれています。そんな中、入学式帰りの様子のお客様に「入学式ですか?」とお伺いすると「そうなんです。でも本当は去年入学して今年は二年生ですが、今日、入学式ができました。」本当に素敵な笑顔で...Read More
東京にいると雪が降り、積もった初日はその美しさに心が躍り、どうしても雪だるまをつくりたくなります。実際、家々の玄関さきに、かわいい雪だるまが並んでいるのをよく見かけます。 2日続いて降ることはないのですが、2日目は必ず「早くとけてほしい」と語り合います。そして、駅までの道のりを気を付けて歩いているのになぜか滑ってしまい...Read More
魯肉飯は台湾の国民食ともいえるご飯です。街角でもコンビニでも何処ででも売っていますが、やっぱりそれぞれの家の味が一番だと、みんなが思っている(笑)ご飯です。 台湾の魯肉飯は豚肉がほとんどミンチ肉のサイズですが、月和茶ではかなりの大き目サイズです。本場のものを先に食べたお客様は、あれっ?お肉ばっかりで汁が少...Read More
小さい頃から食べていたおなじみの鳳梨酥。月和茶で販売をはじめてから1年がたちました。販売するまでには何度も試作をくりかえしましたが、なかなか納得できるものができませんでした。生地を変えたり、中にお餅をいれたり、生のパイナップルを仕込んでみたり。なんとか月和茶のオリジナルをと、こだわっていました。そうこうし...Read More